過去名義作品まとめ② 掌編たち
こんにちは、梨麦ななめです。
この記事でも言ったとおり…
過去名義の作品まとめを! していきます!!

目次代わりに、イラスト集の最後のページを流用!
今回は、サークル作品と既に公開を終えているものは省かせて頂きます。
※『ヒンヤリばななイラスト集「冷」』
過去名義の最後に作った、初めてのイラスト集。
ゲーム内だけのイラスト、企画のイラスト、ご依頼のイラストなど諸々大放出。
まだ少しだけ余ってますので、もしよろしければお手に取ってみてくださいませ…!
まずは5作品! はりきっていきましょー!✨
作品①「School and Ghost」
ー 攻略対象ひとりのフリー乙女ゲーム -
公開日:2016.03.10
プレイ時間:約1時間(※フルコン)
制作ツール:吉里吉里
ダウンロード:BOOTH/ふりーむ!
サイト:School and Ghost
ツンデレ少女が、わんこ系男子に絆されるお話です!
…え? 紹介って思ったけど…紹介って何したらいいんだろ…?
昔すぎて記憶が曖昧だってこともあるんですが…
ただ覚えてるのは、好みを詰め込んでやったぜ!って感覚です。
何故か初対面からめっちゃ懐いてくるわんこ系イケメンと、
徐々に絆されるツンデレ女子。
好きな方は、是非握手!!
この作品以前にもいくつかゲームは作ってるのですが、
個人的にはこの作品は自分の転機になったものかなと思います。
多分、この作品完成でちょっとだけ自信がついて、
他のフリー乙女ゲ作者様方と少しずつ交流を持てるようになりました。
…今見ると、絵も文も拙いのですが…
間違いなく、わたしにとって大事な大事な作品です!
作品②「僕。」
ー 短編オムニバスのフルボイスサウンドノベル -
公開日:2017.02.06
プレイ時間:1話約5分×4話
制作ツール:ティラノスクリプト
ダウンロード:ノベルゲームコレクション
サイト:僕。
★キャストさま ※敬称略
碧山深依/狛原ひの/十歩/りょうれん
がにまた/明咲千寿/炊飯器/さくらせ
「僕」視点で進む、絆とか恋のお話です。
はじめてのティラノスクリプト。
はじめてのフルボイスサウンドノベル。
簡単に言うと、制作の動機は
①ティラノスクリプト使ってみたい
②自作品にボイスつけてみたい
のふたつでした。
お話自体は、ふりーむ!様の企画「千文字喫茶」用に書いたということもあり、
とても短いです。1話約千文字しかないからね。
何より、初ボイス! 今聞くと、編集も拙くて大変申し訳ない…
しかしここで結ばせて頂いたご縁が、今でも続いていて。
今でも変わらず仲良くしてくださる方もたくさんいらっしゃって、
感無量といいますか…本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
同時にここで、ボイスコさんのすごさに感動して無事沼にハマりました。
演技すご…プロ…? いや趣味なんだよね…? っていうね…!
もうここから、ボイスなしなんて考えられないね!と、沼一直線です。
ミンナコワクナイヨ~ コッチニオイデ~
長編の息抜きに、なんかやるものないかな、
なんて時に是非プレイしてみてください!
作品③「季節は、未来に恋をしている。僕は、君に恋をしている。」
ー フルボイス短編サウンドノベル -
公開日:2018.01.04
プレイ時間:1話各5分×5話
制作ツール:ティラノスクリプト
ダウンロード:ノベルゲームコレクション
サイト:きみ恋。
★キャストさま ※敬称略
友琴乃/友瀬涼/山口和将/明咲千寿/野崎雨汰
「片思い」をテーマにした、高校生4人の青春物語。
おそらく、人生最速スピードで制作しました。
制作動機は…なんだったかな…
別に失恋したとか、失恋の記憶を思い出しちゃって…とかではないです。笑
ただ、それまで作ってきたのは、「S&G」も「僕。」も
並行して作っていた乙女ゲーム「タゲオブ」も…どれも全部、
必ず結ばれるハッピーエンド(?)なものばかりで。
…まあ、それぞれハッピーとは言えないにせよ、好きな相手に好きになってもらう、
っていうことは変わらなくて。
でも、恋ってそんなに簡単じゃないよなあ、みたいな気持ちが
心のどこかにあったんだと思います。
男女4人の高校生がわちゃっと日常を送ってて、
でもちょっとだけ切ない恋心を抱いてる…そんな作品です。
恋って、難しいなあ、なんてしんみり思って頂ければ嬉しいです。
個人的に! 5話(※4話読んだら公開されるお話です)が一番好きなので、
是非プレイしてみて、ボイス聞いてほしい!です!!
作品④「時ヲ刻ムハ怪奇ナリ」
ー 怪談掌編サウンドノベル集 -
公開日:2018.02.28
プレイ時間:千文字小噺6話
制作ツール:ティラノスクリプト
ダウンロード:ノベルゲームコレクション
サイト:時ヲ刻ムハ怪奇ナリ
★スタッフさま ※敬称略
【書き手】もみじ。/祟月 近衛頼忠/多田 壱流/井吹 カナン
【ボイス】苺叶/もみじ。/陽田 旭/雨音 葉士/近衛頼忠/もぐら
「怪談」×「時間」をテーマに千文字で執筆した字書きコラボ系サウンドノベル。
じんわりぞわり。そんな感じの短編集です。
話ごとに書き手も違うので、それぞれ違った旨味があります。
ホラーは怖くて作れない。
けど、びっくりさせない系の「意味が分かったら怖い話」は好き!
じゃあそんな感じの何か作れないかな!?
…という単純な制作動機。
あと、基本的にずっとお話はひとりで作っていることばかりで、
他の方のお話でスクリプトを組んでみたかったというのがあります。
これが、どちゃくそ楽しかった。
背景と文字、あとちょっとの効果音だけの演出なんですが、
めっちゃ楽しかったです。…で、その楽しさが忘れられず、
この作品だけ唯一、続編が出来上がりました。
作品⑤「時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~」
公開日:2018.08.23
プレイ時間:千文字小噺6話
制作ツール:ティラノスクリプト
ダウンロード:ノベルゲームコレクション
サイト:時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~
★スタッフさま ※敬称略
【書き手】荒咲 りゆ/祟月 近衛頼忠/多田 壱流/井吹 カナン
【ボイス】明咲 千寿/雨音 葉士/近衛頼忠/苺叶
「怪談」×「雨」をテーマにしたコラボ系サウンドノベル。
じんわりぞくっと。そんな感じの短編集、第二弾です。
多分、第1弾よりちょっと怖いです。
とにかくやってみて!としか言えない作品。(紹介が下手なだけである)
紹介って何したらいいんだろう!? とにかくやってみて!!
第1弾でもそうでしたが、UIを作るのが楽しかった作品。
フォントパラダイス!
フォント好きとしては、好きだけど普段あんまり使えない種類の
いわゆるホラー系フォントを大量に使えて大満足です。
個人的にはボイスの使い方も第1弾含め大変気に入ってます。
ランダムではあるんですが、拝聴是非コンプしてみてください✨
また、時間と心に余裕があれば、
是 非 、
第3弾をやりたいなと思っているシリーズ。
※ちょろいので「やりたい!」って食い気味に言われたら
「えへへ、じゃあやろ~照」ってなります。
第3弾開催希望お待ちしております!!
ということでまずは5作品、主に掌編集のコーナーでした!
まずはどんな感じのモン作ってんのかな、とさくっと知っていただける
作品たちになっていると思います。
どれも短時間でプレイ出来るので、「まずは」のプレイにおすすめです。
あー、こいつこんなの作るんだなあ、とか、
あー、こいつが作るとこんな感じになるんだなあ、なんてことが
伝われば嬉しいです!
またもし余裕があれば…是非見て頂きたいのは、UIのこだわりと進化(〃'▽'〃)!
いやお話ももちろんなのですが、UI作るのがほんとに好きで、
毎回「うむ、今回もよい出来じゃ…」とひとり満足してます(笑)
(凝りすぎてたまに操作性を置いて行ってしまっていることには自覚があるのであんまり指摘しないであげてね!)
褒められると死ぬほど喜びます。
嬉しくなって作業効率が上がります。
もし少しでも気になるなっていうものがあれば、
触ってみていただけると嬉しいです🐰
それでは、次回は制作に少し時間のかかったものを、
長くなりそうなので2作紹介!
(紹介が下手すぎて泣きそうです。誰か代わりにry)
また、次回もお読みいただけると嬉しいです🍏!
この記事でも言ったとおり…
過去名義の作品まとめを! していきます!!

目次代わりに、イラスト集の最後のページを流用!
今回は、サークル作品と既に公開を終えているものは省かせて頂きます。
※『ヒンヤリばななイラスト集「冷」』
過去名義の最後に作った、初めてのイラスト集。
ゲーム内だけのイラスト、企画のイラスト、ご依頼のイラストなど諸々大放出。
まだ少しだけ余ってますので、もしよろしければお手に取ってみてくださいませ…!
まずは5作品! はりきっていきましょー!✨
作品①「School and Ghost」
ー 攻略対象ひとりのフリー乙女ゲーム -
公開日:2016.03.10
プレイ時間:約1時間(※フルコン)
制作ツール:吉里吉里
ダウンロード:BOOTH/ふりーむ!
サイト:School and Ghost
ツンデレ少女が、わんこ系男子に絆されるお話です!
…え? 紹介って思ったけど…紹介って何したらいいんだろ…?
昔すぎて記憶が曖昧だってこともあるんですが…
ただ覚えてるのは、好みを詰め込んでやったぜ!って感覚です。
何故か初対面からめっちゃ懐いてくるわんこ系イケメンと、
徐々に絆されるツンデレ女子。
好きな方は、是非握手!!
この作品以前にもいくつかゲームは作ってるのですが、
個人的にはこの作品は自分の転機になったものかなと思います。
多分、この作品完成でちょっとだけ自信がついて、
他のフリー乙女ゲ作者様方と少しずつ交流を持てるようになりました。
…今見ると、絵も文も拙いのですが…
間違いなく、わたしにとって大事な大事な作品です!
作品②「僕。」
ー 短編オムニバスのフルボイスサウンドノベル -
公開日:2017.02.06
プレイ時間:1話約5分×4話
制作ツール:ティラノスクリプト
ダウンロード:ノベルゲームコレクション
サイト:僕。
★キャストさま ※敬称略
碧山深依/狛原ひの/十歩/りょうれん
がにまた/明咲千寿/炊飯器/さくらせ
「僕」視点で進む、絆とか恋のお話です。
はじめてのティラノスクリプト。
はじめてのフルボイスサウンドノベル。
簡単に言うと、制作の動機は
①ティラノスクリプト使ってみたい
②自作品にボイスつけてみたい
のふたつでした。
お話自体は、ふりーむ!様の企画「千文字喫茶」用に書いたということもあり、
とても短いです。1話約千文字しかないからね。
何より、初ボイス! 今聞くと、編集も拙くて大変申し訳ない…
しかしここで結ばせて頂いたご縁が、今でも続いていて。
今でも変わらず仲良くしてくださる方もたくさんいらっしゃって、
感無量といいますか…本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
同時にここで、ボイスコさんのすごさに感動して無事沼にハマりました。
演技すご…プロ…? いや趣味なんだよね…? っていうね…!
もうここから、ボイスなしなんて考えられないね!と、沼一直線です。
ミンナコワクナイヨ~ コッチニオイデ~
長編の息抜きに、なんかやるものないかな、
なんて時に是非プレイしてみてください!
作品③「季節は、未来に恋をしている。僕は、君に恋をしている。」
ー フルボイス短編サウンドノベル -
公開日:2018.01.04
プレイ時間:1話各5分×5話
制作ツール:ティラノスクリプト
ダウンロード:ノベルゲームコレクション
サイト:きみ恋。
★キャストさま ※敬称略
友琴乃/友瀬涼/山口和将/明咲千寿/野崎雨汰
「片思い」をテーマにした、高校生4人の青春物語。
おそらく、人生最速スピードで制作しました。
制作動機は…なんだったかな…
別に失恋したとか、失恋の記憶を思い出しちゃって…とかではないです。笑
ただ、それまで作ってきたのは、「S&G」も「僕。」も
並行して作っていた乙女ゲーム「タゲオブ」も…どれも全部、
必ず結ばれるハッピーエンド(?)なものばかりで。
…まあ、それぞれハッピーとは言えないにせよ、好きな相手に好きになってもらう、
っていうことは変わらなくて。
でも、恋ってそんなに簡単じゃないよなあ、みたいな気持ちが
心のどこかにあったんだと思います。
男女4人の高校生がわちゃっと日常を送ってて、
でもちょっとだけ切ない恋心を抱いてる…そんな作品です。
恋って、難しいなあ、なんてしんみり思って頂ければ嬉しいです。
個人的に! 5話(※4話読んだら公開されるお話です)が一番好きなので、
是非プレイしてみて、ボイス聞いてほしい!です!!
作品④「時ヲ刻ムハ怪奇ナリ」
ー 怪談掌編サウンドノベル集 -
公開日:2018.02.28
プレイ時間:千文字小噺6話
制作ツール:ティラノスクリプト
ダウンロード:ノベルゲームコレクション
サイト:時ヲ刻ムハ怪奇ナリ
★スタッフさま ※敬称略
【書き手】もみじ。/祟月 近衛頼忠/多田 壱流/井吹 カナン
【ボイス】苺叶/もみじ。/陽田 旭/雨音 葉士/近衛頼忠/もぐら
「怪談」×「時間」をテーマに千文字で執筆した字書きコラボ系サウンドノベル。
じんわりぞわり。そんな感じの短編集です。
話ごとに書き手も違うので、それぞれ違った旨味があります。
ホラーは怖くて作れない。
けど、びっくりさせない系の「意味が分かったら怖い話」は好き!
じゃあそんな感じの何か作れないかな!?
…という単純な制作動機。
あと、基本的にずっとお話はひとりで作っていることばかりで、
他の方のお話でスクリプトを組んでみたかったというのがあります。
これが、どちゃくそ楽しかった。
背景と文字、あとちょっとの効果音だけの演出なんですが、
めっちゃ楽しかったです。…で、その楽しさが忘れられず、
この作品だけ唯一、続編が出来上がりました。
作品⑤「時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~」
公開日:2018.08.23
プレイ時間:千文字小噺6話
制作ツール:ティラノスクリプト
ダウンロード:ノベルゲームコレクション
サイト:時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~
★スタッフさま ※敬称略
【書き手】荒咲 りゆ/祟月 近衛頼忠/多田 壱流/井吹 カナン
【ボイス】明咲 千寿/雨音 葉士/近衛頼忠/苺叶
「怪談」×「雨」をテーマにしたコラボ系サウンドノベル。
じんわりぞくっと。そんな感じの短編集、第二弾です。
多分、第1弾よりちょっと怖いです。
とにかくやってみて!としか言えない作品。(紹介が下手なだけである)
紹介って何したらいいんだろう!? とにかくやってみて!!
第1弾でもそうでしたが、UIを作るのが楽しかった作品。
フォントパラダイス!
フォント好きとしては、好きだけど普段あんまり使えない種類の
いわゆるホラー系フォントを大量に使えて大満足です。
個人的にはボイスの使い方も第1弾含め大変気に入ってます。
ランダムではあるんですが、拝聴是非コンプしてみてください✨
また、時間と心に余裕があれば、
是 非 、
第3弾をやりたいなと思っているシリーズ。
※ちょろいので「やりたい!」って食い気味に言われたら
「えへへ、じゃあやろ~照」ってなります。
第3弾開催希望お待ちしております!!
ということでまずは5作品、主に掌編集のコーナーでした!
まずはどんな感じのモン作ってんのかな、とさくっと知っていただける
作品たちになっていると思います。
どれも短時間でプレイ出来るので、「まずは」のプレイにおすすめです。
あー、こいつこんなの作るんだなあ、とか、
あー、こいつが作るとこんな感じになるんだなあ、なんてことが
伝われば嬉しいです!
またもし余裕があれば…是非見て頂きたいのは、UIのこだわりと進化(〃'▽'〃)!
いやお話ももちろんなのですが、UI作るのがほんとに好きで、
毎回「うむ、今回もよい出来じゃ…」とひとり満足してます(笑)
(凝りすぎてたまに操作性を置いて行ってしまっていることには自覚があるのであんまり指摘しないであげてね!)
褒められると死ぬほど喜びます。
嬉しくなって作業効率が上がります。
もし少しでも気になるなっていうものがあれば、
触ってみていただけると嬉しいです🐰
それでは、次回は制作に少し時間のかかったものを、
長くなりそうなので2作紹介!
(紹介が下手すぎて泣きそうです。誰か代わりにry)
また、次回もお読みいただけると嬉しいです🍏!
コメント
コメントを投稿